奈良観光マップ

奈良県の観光情報をぬるくお届けするサイトです。

【スポンサーリンク】


2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

丹生川上神社の七夕燈籠祭2016。

丹生川上神社は、奈良県吉野郡東吉野村にあります。 日本最古の水の神を祀る古社です。そんな丹生川上神社で、夏にある祭事が行われます。 丹生川上神社の七夕燈籠祭です。毎年7月の第一土曜日に開催。 地元の人も楽しみにしている祭事です。今回は、丹生川…

金峯山寺の蓮華会・蛙飛び行事2016。

金峯山寺は、奈良県吉野郡吉野町にあります。 開基が役小角と伝わっているお寺です。そんな金峯山寺では、夏に少し変わった行事が行われます。 金峯山寺の蓮華会・蛙飛び行事です。蓮華会は、特に変わった所はありません。 蔵王権現に蓮の花を供える法要です…

春日大社の夏越大祓式2016。

春日大社は、奈良市春日野町にあります。 全国3000以上もある春日神社の総本社です。そんな春日大社には、夏を乗り切る行事が行われます。 春日大社の夏越大祓式です。人は知らない内に、罪や穢れを身につけてしまいます。 その罪や穢れを払い、さらに無病息…

壷阪寺のラベンダー2016、見頃や開花情報。

壷阪寺(南法華寺)は、奈良県高市にあります。 眼病封じのお寺です。奈良県の四季が感じられるお寺でもあります。 夏ならラベンダーを観賞する事が可能です。今回は、壷阪寺のラベンダーの紹介です。 見頃や開花情報などを掲載しています。

菅原天満宮の鷽替え神事2016。

菅原天満宮は、奈良県奈良市にあります。 日本最古の天満宮です。毎月25日には、忌日祭が行われる菅原天満宮。 6月25日には、生誕祭に加え鷽替え神事が行われます。菅原天満宮の鷽替え神事は、毎年楽しみにしている方もいる神事。 抽選会も行われ、大変盛り…

往馬大社の夏越大祓2016。

往馬大社は、奈良県生駒市にあります。 火祭りが有名なお寺です。そんな往馬大社には、夏に行事が行われます。 往馬大社の夏越大祓です。大祓は、年に2回行われます。 半年の穢れを払い、その後半年の無病息災を祈願する行事。今回は、往馬大社の夏越大祓を…

岡田の谷の半夏生園2016、見頃や色づき情報。

岡田の谷の半夏生園は、奈良県宇陀郡にあります。 その名称から分かる通り、奈良県の半夏生の名所です。半夏生は、葉の一部が白くなる植物。 その様子から、夏に降る雪のようだと例える人もいます。今回は、岡田の谷の半夏生園の紹介です。 見頃や開花情報な…

率川神社へのアクセスと駐車場。奈良駅から行き方。

率川神社は、奈良市本小守町にあります。 奈良市最古の神社の1つです。アクセス方法は、徒歩、バス、タクシーなど。 奈良駅からだと、徒歩がオススメです。JR奈良駅からだと、距離は約750m。 近鉄奈良駅からだと、距離は500mとなっています。いずれにしても…

興福寺の弁財天供2016。

興福寺は、奈良県奈良市登大路町にあります。 五重塔が有名なお寺です。そんな興福寺には、三重塔も存在します。 五重塔に比べると、繊細なイメージです。興福寺の三重塔には、弁財天像と十五童子像が安置。 ただ、普段は非公開で見る事が出来ません。しかし…

率川神社の三枝祭2016。

率川神社は、奈良市本子守町にあります。 奈良市最古の恵比須社です。そんな率川神社で、初夏の例祭が行われます。 率川神社の三枝祭です。別名・ゆり祭とも呼ばれるこの祭事。 一体どんな祭事なのでしょうか?

奈良・西の京ロータスロード2016。奈良の蓮の名所3選!

奈良の蓮の名所と言えば、次の三寺が挙げられます。 喜光寺・唐招提寺・薬師寺。この西ノ京にある三ヵ寺を繋ぐ道。 それを、ロータスロードと呼びます。毎年、奈良の蓮が見頃の時期。 ロータスロードを巡る特別イベントが開催されます。それが、特別ご朱印め…

善光寺の蓮2016、見頃や開花情報。

善光寺は、奈良市菅原町にあります。 試みの大仏殿の言われる本堂があるお寺です。善光寺は、蓮の寺と呼ばれる程、美しい蓮が咲きます。 奈良の蓮の名所の中でも、ここが1番好きという方も多いです。今回は、善光寺の蓮の紹介です。 見頃や開花情報などを掲…

唐招提寺の蓮2016、見頃や開花情報。

唐招提寺は、奈良市五条町にあります。 鑑真が建立した寺院です。唐招提寺は、奈良の春の桜の名所。 そして、夏の蓮の名所でもあります。今回はその中から、唐招提寺の蓮の紹介です。 見頃や開花情報などを掲載しています。

薬師寺の蓮2016、見頃や開花情報。

薬師寺は、奈良県奈良市西ノ京町にあります。 南都七大寺の1つに数えられるお寺です。薬師寺で有名な花と言えば、春の桜。 そして、夏の蓮が思い浮かびます。今回はその中から、薬師寺の蓮を紹介です。 見頃や開花情報などを掲載しています。